2012/12/13

ジェム7回目とタブレット。


隔週だと何回目か忘れちゃうんだけど、
ジェムザールも今回で7回目。

白血球、血小板の検査値も問題なく、
毎回高めだった肝機能値も安定してて、

前回高くて指摘されたカリウム値は4.8と、
とりあえず5.0は超えてなかった。

野菜果物の量を減らしたことよりも
今朝は豆乳バナナジュースの代わりに
味噌汁だけで病院に行ったのが良かったんじゃないかと思うんだけど?

念のために 今度からも血液検査のある日は味噌汁だけにしておこう。


今日は 先月末に購入したiパッドminiを病院に連れて行きました。

今まではiフォンで音楽聴きながら文庫本を読んでたんだけど、
次に何の本を買おうか迷ってて、

自分がいなくなった後に整理が楽なように
新しく紙の本を増やすのはやめて タブレット読書に切り替えてみた。

(病気関係の本は別だけど。)

診察の待ち時間には読書に使って
点滴中はビデオ観てます。

iフォン5で視聴の図










iパッドminiの図










購入するときにminiにしようかNex7にしようか迷ったんだけど
たぶん7買ってもminiが欲しくなるだろうという予感と(逆は無いけど)、

パンキャンさんがiパッド用の膵癌アプリを出してたので
これが決め手になった感じです。












今の季節ならコートのポケットにも入るから
カバンに入れて持ち歩く必要もないし快適!